概要・詳細
キッチン/寒さを直に感じる合板フローリングから
木の温かみを感じる無垢フローリングへ変更
和室/聚楽(じゅらく)の塗り壁から珪藻土の塗り壁へ変更
畳から無垢フローリングへ
床へ断熱材を入れ、寒さ対策
浴室/タイルの冷たい浴室から、スペースを広くして、システムバスを導入
ヒートショック対策で断熱性のあるお風呂へ
窓/断熱対策で各部屋の窓を二重窓へ
before/リノベーション前




after/リノベーション後






概要
家族 構成 |
お父様・旦那様・奥様・お子様三人 |
費用 | 1,200万円 |
理由 | 同居を機会にお子様が住みやすくするため |
壁・床・天井・LDK・洗面・脱衣所の詳細
キッチン・居間/壁、扉をとり、LDKの変更
床/合板フローリングから無垢材に変更
天井/ビニールクロスから無垢材に変更
壁/ビニールクロスから珪藻土・塗り壁に変更
洗面①・脱衣所/隣のウォークインクローゼットをなくし、広々とした洗面・脱衣所へ
洗面②・お風呂/洗面・お風呂をなくし、子供部屋に変更
LDKを作ったことにより、家族団欒のスペースが生まれました
自然素材を使った施工で、建材の匂いやシックハウス症候群、化学物質過敏症の予防
before/リノベ前




after/リノベ後






お部屋の詳細
キッチン・居間/心地よい風、日差しの確保
床/床暖房を設置し、ペットも快適
水回り/インナーバルコニーに洗い場を設置、散歩から帰宅後スムーズにお手入れ
収納しやすいように、キッチンと廊下の二箇所から出入り
間仕切り扉にし、扉を開けると広いリビングに
閉めるとインナーバルコニー
before/リノベ前


after/リノベ後




詳細
美容室から通所介護施設へ
壁/手すりを設置し、高齢者の方がトイレを安全、快適に使用できるようにしました
扉/深い赤色に変更、外壁が白系なので、アクセントに
床/滑りにくいカーペットを使用
before/リノベ前


after/リノベ後




壁の詳細
壁/珊瑚の塗り壁にし、古本特有の匂いを消臭
キッチン/青系のタイルを使い、お店のアクセントに
before/リフォーム前

after/リフォーム後


オープンおめでとうございます!💐


本棚には小説、絵本、古書などの
S様が今まで集めてこられた幅広い種類の本が
たくさん収められていました。
ご主人様や奥様、ご来店されていたお客様からは
「古い本特有のニオイがしない」
との事で、珊瑚の塗り壁『プレミア・レーベン』の
消臭効果が早速発揮されているようです。